英文法

比較級をマスターしよう!基礎から色んな比較表現まで徹底解説します

目次

はじめに

比較級とは、「彼女は彼よりも背が高い」といったように、「何かと何かを比べる」ときに使われる表現です。

日本語を話すときは、意識せずに「彼の方がずっと背が高い」「私の方が少し賢い」「他の誰よりも勉強しないと」など色んな比較の表現を使っていますよね。英語でも、一口に比較といってもいろいろな表現方法があるのです。

この記事では比較級の基礎から、日常会話からビジネス、英語の試験などいろいろな場面で出会う、様々な比較表現について解説します。

比較級の基礎

比較級の型

まずは「比較級」の型についてみていきましょう。

このように、形容詞または副詞に"er"または"more"を付ければよいのですね。

比較級の形についてのルール

"-er" "more"のルールを簡単にざっくりと

ある形容詞/副詞を比較級にする際には、"-er"もしくは"more"のどちらかを付ける必要がありました。

では、どの形容詞/副詞に"er"を付け、どの形容詞/副詞に"more"を付ければよいのでしょうか。

実は、これについてはルールがあるのです。

調べると詳しいルールの解説も出てきますが、まずは「短い単語には"-er"、長い単語には"more"を付ければよい」とい覚えておけばOKです。詳しいルールには英語の発音についての知識が少し必要になるのと、ルールを覚えても全単語をカバーできるわけではない(例外がある)です。そのため、あまり詳しくこだわって覚える必要はあまりありません。

ただ、「短い単語とは?」「長い単語とは?」と疑問になると思うので、簡単にルールを説明しておきますね。

比較級の形ルール(※)例 (形容詞・副詞/最上級の形)
-erを付ける場合が多い母音の発音を1つしか含まないものbig/bigger, long/longer, tall/taller, hot/hotter
moreを付ける場合が多い母音の発音を3つ以上含むもの
※-ful, -ing, -edなどがつくものはだいたいmoreを付ければOKです。
popular(po-pu-lar)/more popular, beautiful(beau-ti-ful)/more beautiful, important(im-por-tant)/ more important
形容詞・副詞によって異なる母音の発音を2つ含むものfunny(fun-ny)/ funnier, careful(care-ful)/ more careful, stupid(stu-pid)/stupider
イレギュラーな形特定の単語good/ better, well/ better, bad/ worse, old/elder(olderでも可), far/ farther, little/less


※bigは日本語で発音すると「biggu(bi-ggu)」で、母音の発音が2つ含まれますが、英語では「bíg」となるので1つです。あくまでも「英語で発音した場合」だということに注意しましょう!

上記のルールには例外(例えばfun→more fun(×funnest)など)はあります。これらはどうしてもルールでカバーできるものではなく、個別に覚えていく必要があります。

"-er"を付けた時のスペルの変化

上の表で"big"が"bigger"に、"funny"が"funnier"となっていたように、"er"を付けるとスペルが変わる場合があります

次の図で、スペルが変わるときの法則について説明します。

比較級にする単語のスペルルール(※)例 (形容詞・副詞/比較級の形)
ほとんどの場合-erをそのままつけるlong/longer, tall/taller,
eで終わる場合そのまま-rを付けるnice/ nicer, fine/finer
子音+yで終わる場合y→iに変えてerを付けるfunny/ funnier, pretty/prettier
短母音※+子音で終わる場合
※短く発音される母音。反対にsweetの"ee"の部分は"イー"と伸ばすので、長母音
特定の単語big/bigger, hot/hotter,

少し複雑ですよね。このスペルの変化や、比較級の形については、ざっくりとルールを覚えて、できるだけ多くの比較級の形に慣れていくことがとても重要です。また、アウトプットもとても重要なので、問題を解いたり、自分で比較級の形を作ることでより上達が速くなります。

比較級の使い方

比較級の基礎的な使い方

まずは基本となる文章の型を見てみましょう。

"than 比較対象"の部分は、比べるものがなければ不要です。

例文を見てみましょう。

肯定文

まずは肯定文からです。

She is taller than her sister.
彼女は、彼女の姉より背が高い。

His watch is more expensive than mine.
彼の腕時計は、私のよりもっと高価だ。

I want to read a more interesting book.
私はもっと面白い本を読みたい。
→こちらは比較対象(~より)と言う部分がない形です。文脈から明らかなどの理由で言う必要がない場合はこのようにthan以下は必要ありません。

この型は基本となるので、しっかり覚えておきましょう。

否定文

次は否定文です。基本的には通常の一般動詞・be動詞の文と同様のルールが当てはまります。

My friend Tom is not more intelligent than Pete.
私の友達のTomは、Peteよりも賢くない。

The new smartphone is not better than the last one.
その新しいスマートフォンは、前回のよりも良くない。

疑問文

疑問文も、通常の文章と同様のルールが当てはまります。例文で見ておきましょう。

Is your car bigger than mine?
あなたの車は私のよりも大きいですか?

Does she sing better than him?
彼女は彼よりもうまく歌いますか?

注意:同じもの同士を比較しよう

注意点は、「同じ物同士を比べなければならない」ということです。

It is hotter in Japan than in London.
日本は今ロンドンよりも暑い。

この文章では、"in Japan"と"in London"の暑さを比べています。inというのは場所を表しているので、日本での暑さをロンドンでの暑さを比べているのです。そのため、"than London"ではなく"than in London"となります。

The color of my camera is better than that of my sister's.
私のカメラの色は、私の妹のそれ(色)よりも良い。

これも、"the color of my camera(私のカメラの色)"と、"the color of my sister's camera(私の姉のカメラの色)"を比べています。ただ一度登場した単語を繰り返さないために、"than that(the color) of my sister's (camera)"と言う表現になっています。

これらの「同じもの同士を比べる」というのはなかなか最初は慣れないと思いますが、大事なルールなので覚えておきましょう。

ただ実際、比較級はもっと色んなバリエーションがあります。このバリエーションについてより詳しく見ていき、比較級についてもっと理解していきましょう!

比較級の応用

比較級のバリエーション

than + 文章

thanの後には、文章を置くことも可能です。

例文を見てみましょう。

My friend John sings better than the singer does.
私の友達のJohnは、その歌手が歌うよりも上手に歌う。

この"does"は、"sings"の言い換えです。英語では同じ単語を何回も使うのが避けられる傾向にあります。

そのため、このように一度出た動詞を"do"などの動詞で言い換えることがよくあります。

"than the singer does(sings)"は「その歌手がする(歌う)よりも」と言う意味ですね。

I can run faster than my dad can.
私はお父さんが走れるよりも早く走ることができる。

こちらも、本来は" than my dad can run"ですが、最後の"run"は一度も出たため省略されています。

直訳すれば、「私はお父さんができるよりも早く走ることができる」となります。

It's hotter today than it was a week ago.
1週間前(に暑かった)よりも今日の方が暑い。

こちらも実は"hot"が省略されています。

本来は" than it was hot a week ago"ですが、hotが冗長なので省略されています。

このように、文章と文章を比べることもよくありますので、覚えておきましょう。

もっと例文を載せておきますので、見て理解しておきましょう。

I read more books than my teacher did when he was a student.
私は先生が学生の時にした(読んだ)よりも多くの本を読む。

I arrived here later than she did.
私は彼女がした(到着した)よりもここへ遅く到着した。

That movie was more interesting than I thought.
その映画は私が思ったよりも面白かった。

a lot/ much/ a little+ 比較級 

次に、比較級の修飾です。

比較級で単純に比較するのではなく、「断然」「ずっと」「少し」というように「どのくらい」を表す表現を追加こともできます。

例文を見ましょう。

You cook a lot better than my mom.
あなたは、私のお母さんよりも断然うまく料理する。

I was sick yesterday, but I feel so much better.
私は昨日体調が悪かったが、今日はずっと具合が良くなった。

このように"so"を付けてより強調することも可能です。

このように"a lot"や"(so) much"を付けることで、より表現の幅を広げることができるのですね。

This quiz might be a little more complicated than the last one.
このクイズは、前回のよりも少しだけ複雑かもしれない。

比較級 than any other <名詞(単数形)> 「他のどの<名詞>よりも~」

比較級 than any other <名詞(単数形)> という表現で「一番」を表現することができます(最上級と同じ内容ですね)。

例えば「Kathyは他のどの生徒よりも賢い」と言えば、Kathyが一番賢いことになりますね。

英語で表現すると次のようになります。

Kathy is smarter than any other student in her school.
Kathyは、彼女の学校のどの生徒よりも賢い。

ここが単数形になる理由は、anyという単語にあるのですが、複雑で長くなるのでこの記事では詳細の説明は割愛します。

簡単に言えば「他の生徒A、他の生徒B、・・・」というひとりひとりを指して、そのどの生徒よりも賢いというニュアンスがあるので、単数形が使われます。

Mt.Fuji is higher than any other mountain in Japan.
富士山は、日本における他のどの山よりも高い。

この形で「一番」を表せるということも覚えておきましょう。

get 比較級 and 比較級 「ますます~になる」

これは、「ますます、より~になる」という変化の意味を表すことができます。

例文を見ましょう。

She is getting better and better.
彼女はますますうまくなっていっている。

My English is getting worse and worse, so I have to start practicing again.
私の英語はどんどん下手になっていっているので、もう一度練習を始める必要がある。

the 比較級, the 比較級 「より~であればあるほど、より~」

この表現は比例を表すことができます。

例文を見たほうがイメージがわくと思うので、例文を見てみましょう。

The more famous you become, the richer you will be.
あなたがより有名になればなるほど、あなたはよりお金持ちになるだろう。

少し複雑な文章ですが、「比較級」の部分を前に持ってきて、"the"を付けているだけです。

この文章の形は特殊なので、暗記をして覚えておくことをおすすめします。

The faster, the better.
速ければ早いほど、良い。

このように文章にしなくても、使うことがあります。

日常会話でも聞く表現なので、是非覚えておきましょう。

おわりに

いかがでしたか?

はじめにも書きましたが、比較級は日常会話でもビジネスでも英語の試験でも避けては通れない知識です。

また比較級を習得することで、表現の幅がぐっと広がります。

この記事を通して比較級をマスターし、英語をより理解できるようになっていただければ嬉しいです。

この記事が分かりやすいと思った方は、是非いいね!ボタンを押していただけるとありがたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

  • この記事を書いた人

Kazu

国連英検特A級合格(二次試験満点)、TOEIC満点、TOEFL iBT108点取得。大学では英語を専攻し、カリフォルニア大学で1年間政治経済を学ぶ。これまでに海外留学支援やTOEIC/TOEFL模擬試験の作成と編集、TOEICや英文法・英会話の講師、翻訳など様々な英語に関する 仕事に携わってきました。

-英文法
-,

PAGE TOP

© 2024 Kazu English Powered by AFFINGER5