Kazu

国連英検特A級合格(二次試験満点)、TOEIC満点、TOEFL iBT108点取得。大学では英語を専攻し、カリフォルニア大学で1年間政治経済を学ぶ。これまでに海外留学支援やTOEIC/TOEFL模擬試験の作成と編集、TOEICや英文法・英会話の講師、翻訳など様々な英語に関する 仕事に携わってきました。

英文法

最上級ならこれを読めば大丈夫!最上級の基礎~応用、表現のバリエーションまでマスターしよう

2021/9/12    ,

簡単そうで意外と複雑な最上級。この記事では、最上級の基本的なルールから、theがつかない最上級などの応用、そして最上級の様々なバリエーションなどを、多くの例文を交えながら分かりやすく徹底解説します。 ...

英文法

【徹底解説】so that構文!日本語に訳さずに理解できるようになりたい方必見

2021/9/9    

so that構文を難なく理解できるようになりたいですか?英語は言葉。感覚的な部分を理解し、身に着けることが重要です。ここでは「so that構文」のニュアンスと感覚を理解していただくために、日本語訳 ...

英文法

〔get+過去分詞〕という形の受動態をマスターしよう!意味や〔be動詞+過去分詞〕との違いを徹底解説

2022/8/28    ,

この記事では、get+過去分詞形について詳しく解説します。この記事を読むことで、be動詞を使った受動態とのニュアンスの違いを理解でき、また豊富な例文を通してget+受動態の使い方をマスターできます。 ...

英文法

受動態を基礎から徹底解説!みなさんは正しく理解できていますか?

2021/9/7    

受動態ということばを聞いたことはありますか?また、受動態の使い方、また受動態を使わない方がいい場合があるを知っていますか? 意外と日本人にとって受動態は簡単そうで難しく、正しく理解していないことで思わ ...

単語・熟語

among=「~の間」と覚えるのは危険?!イメージで正しく理解しよう!

2021/9/3    , ,

英語を読んでいるとよく出てくる前置詞among。よく「~の間」と訳されて登場することが多いですが、この日本語訳で覚えるのは非常に危険です。 この記事で、前置詞amongのイメージと意味、そして使い方と ...

単語・熟語

実は「3つのもの」にも使える?! between徹底講義!amongとの違いについても解説します

2021/9/2    , ,

あなたはbetweenの意味を正しく理解していますか?「2つの物の間を表すんでしょ?」と思った方、少し違うんです。 実は、betweenでは3つ以上の物についても使えるんです。 この記事では、簡単そう ...

単語・熟語

either, neither, bothの違いを徹底解説!一気に意味と違いをマスターしてしまおう!

2021/8/31    , ,

either, neither, bothって、それぞれの違いや使い方がわかりにくいですよね。この記事では、either, neither, bothについて、それぞれの意味や使い方、関連する表現など ...

英文法

過去完了形は現在完了形の過去、以上。過去完了形 徹底講義!!

2021/8/30    ,

この記事では、英語学習者がなかなか理解しづらい「過去完了形」について、図解しつつ解説します。 この過去完了形を理解するには、現在完了形の知識があるとより分かりやすいです。現在完了形があまりまだわかって ...

英文法

『動名詞』 徹底講義!to不定詞との違い、ニュアンスの差を解説します

2021/8/29    ,

この記事では、動名詞の解説をします。 動名詞は簡単なのですが、to不定詞の違いなどが分かりにくいです。この記事は次のような悩みを持つ方に向けて書きました。 動名詞自体がどういうものか理解できていない動 ...

単語・熟語

despite/in spite ofはどういう意味?thoughやalthoughとの違いは?この記事ですべてスッキリ理解しよう! 

2021/9/13    , ,

despite/in spite ofの意味や使い方、そしてalthough/thoughとの違いは分かりにくいですよね。実際英語を教えていると、in spite ofとdespite、そしてalth ...

© 2025 Kazu English Powered by AFFINGER5

PAGE TOP